大航海時代Online各レベル・スキルの上げ方の効率と、 その効果等を追求していくWikiです。

操帆

優遇職

冒険家見習?釣り師?操船士?遠洋探検家?地図職人?船大工?賞金稼ぎ?サルベージャ?

効果

発動すると即、自動操帆モード(AUTO SAILING)になる。
風向きに応じて帆を手動操作する必要がなくなり、使った瞬間に航行速度が加速される。
追従専門キャラでもない限り、ほとんどのキャラにとって必須に近いスキルのひとつ。
──という効果であったが、仕様変更により帆の操作が必要なくなったのでスキル効果も
速度上昇に変更された。

スキルランクが上がると、速度上昇率が高まっていく。

効率の良い上げ方

一定以上の速度で航行する(オンラインマニュアル)、ということなので普通に航行するだけでいい。
というか、航行し続けるしかない。

なお委任航行中でも熟練度は上がる。

ブーストアイテム


頭装備品:羽の髪飾り♀(+1)
手装備品:ミトン(+1)
体装備品:サーカムライナー系(+2)、ブワヤジュール系(+2)
装飾品:オーシャンズ/オニキスの耳飾り/玉滴石の指輪他(+2:使用効果なし)、媽祖のお守り(+1:使用効果有り)


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

冒険レベル
交易レベル
海事レベル
非戦
副官
名声
武器会得度
冒険系職業
交易系職業
戦闘系職業
テクニック
文化貢献度

副官スキル
オプションスキル
専用艦スキル
スペシャルスキル

冒険系スキル

航海を便利にするスキル

陸上で使うスキル

知識関係のスキル

その他


交易系スキル

陸上で使うスキル

航海を便利にするスキル

生産スキル

交易品の購入量を増やすスキル


海事系スキル

砲撃戦で便利なスキル

白兵戦で便利なスキル

回復系のスキル

その他


ご意見・ご要望

【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます